海外情勢

海外情勢

海外ビジネスの動向を知る~2022年海外ビジネス最前線~ 

本記事では、2022年海外からの日本市場でのマーケティング支援の依頼内容や傾向を定量的に分析することで、外資系企業が日本の市場をどう捉えているか、また外資系企業の日本でのビジネスの方向性を把握するのに役立つと考えております。
海外情勢

【EU最新事情 その③】5G最新情報~モバイルワールドコングレス2022

アイアンドディーの先端マーケティング事業部、齋藤です。 毎月1回、ICSから「ヨーロッパ発 現地レポート」として、EU企業の取り組みや欧州ビジネスの最新情報をお届けいたします。 ICSは当社同様、IT企業や製造業向けに新規顧客開拓やマーケティング支援を展開している企業です。 3回目は、5G最新事情です。2月28日から3月3日までバルセロナで開催されたモバイルワールドコングレスでの話題と世界の5G事情について紹介します。
海外情勢

【ヨーロッパ最新IoT情報その②】 再生可能エネルギー業界におけるIoT企業のビジネスチャンスについて

アイアンドディーの先端マーケティング事業部、齋藤です。 毎月1回、ICSから「ヨーロッパ発 現地レポート」として、EU企業の取り組みや欧州ビジネスの最新情報をお届けいたします。 ICSは当社同様、IT企業や製造業向けに新規顧客開拓やマーケティング支援を展開している企業です。
海外情勢

【EU最新情報 その①】ヨーロッパ次世代高速鉄道への取り組み

これから毎月1回、ICSから「ヨーロッパ発 現地レポート」として、EU企業の取り組みや欧州ビジネスの最新情報をお届けいたします。 第1回目は、ヨーロッパ次世代高速鉄道の計画に日本企業の技術が採用され、今後、日本のモノづくりやIT技術が海外への販路を見出すチャンスとなりうるかを解説を交えてお伝えいたします。
海外情勢

ICS(本社:ドイツ・ニュルンベルク)との業務提携のお知らせ

株式会社アイアンドディーは、2022年1月28日付でドイツのニュルンベルグやロンドンに拠点を置くICS と業務提携いたしました。EU・中近東などで新規顧客やパートナー開拓が可能となります。特にコロナ禍でメッセフランクフルトや、ハノーバー見本市など、日本企業がEU内での展示会に出展できない状況が続いていますが、今後、日本に居ながら大幅に安い費用で新規顧客開拓が可能となります。
海外情勢

ドイツはデータの分散化/相互監視を積極的に進める ~ドイツ視察考察より~

2018年4月22日より29日まで船井総合研究所主催でドイツの下記の地域と会社を訪問して来た。食事とトイレ(ウォシュレットが無い)以外は最高の国だと思う。 以下、私のドイツ視察旅行記である。ご参考にして頂ければ、幸いである。
海外情勢

福重広文のインド マーケティング事情パートナー視察レポート(後編)

前回(4月11日)の記事でインド マーケティング事情&パートナー視察レポートの(前編)を案内しましたが、今回は、インドのIT事情や当社のパートナー企業(後編)についてご紹介したいと思います。
海外情勢

福重広文のインド マーケティング事情 パートナー視察レポート(前編)

2017年3月24日から31日までインドのパートナーを視察に行ってきましたので、報告を兼ねてお話をしたいと思います。